沖縄

【2025年2月】沖縄旅行の穴場シーズン到来!ロワジールホテル那覇で過ごす最高の休日

沖縄

こんにちは!旅行大好きブロガーのれいです。今回は、2025年2月に久しぶりに沖縄旅行に行ってきました。2月に沖縄へ行くのは2回目。今回の宿泊先として選んだのは、那覇市内で唯一天然温泉が楽しめる「ロワジールホテル那覇」。この記事では、私の体験をもとに、ロワジールホテル那覇の魅力をたっぷりとお伝えします。冬の沖縄旅行を計画中の方は、ぜひ最後までお読みください!

2月の沖縄:知られざる魅力がいっぱい!

まず、2月の沖縄の魅力について触れておきましょう。実は、2月は沖縄旅行の穴場シーズンなんです。

  • 値段がリーズナブル!!
  • 観光客が比較的少なく、ゆったりと過ごせる
  • 緋寒桜が咲き、一足早い春の訪れを感じられる
  • ホエールウォッチングのベストシーズン
  • プロ野球のキャンプシーズンで、練習様子を見にくる人も

確かに、2月の沖縄は1年で最も寒い時期。でも、本州に比べればまだまだ暖かいです。那覇の2月の平均気温は17℃前後。私が行った日は結構寒かったですが、地元の人は、先週は半袖で過ごせる陽気だったよと言っていました。調節できる服があると良さそうです。

ロワジールホテル那覇:那覇市内で唯一の天然温泉付きホテル

さて、今回私が宿泊したのは「ロワジールホテル那覇」。那覇空港から車で約15分の距離。私は車の運転が苦手なのでレンタカーは借りませんでした。空港からゆいレールで行きました。沖縄の街並みを見ながらモノレールで向かい、旭橋駅から徒歩約12分。歩く途中には美味しそうなパン屋さんやご飯やさん、コンビニなどもあります。空港からトータルで約30分くらいでした。荷物が多ければそんなに遠くないのでタクシーもありかと思います。

天然温泉で疲れを癒す

(公式HPより)

ロワジールホテル那覇の最大の魅力は、なんといっても天然温泉です。那覇市内のホテルで天然温泉があるのは、ここだけなんです!温泉は源泉かけ流し。沖縄らしく、海水由来の塩分を含んだお湯で、体にやさしい「あたたまる温泉」です。内湯と露天風呂があり、ゆっくりと浸かれます。私は毎日、たくさん遊んで疲れた体を温泉で癒しました。冬の沖縄は夜は結構肌寒いので、温かい温泉に浸かるのが本当に気持ち良かったです。温泉の写真は撮れないので公式HPの写真を引用しました。旅行中、のんびり温泉に浸かれるのはやっぱり最高です。温泉だけでもこのホテルに泊まる価値ありです。

豊富なアメニティ

お風呂の中には、DHCのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあります。
お風呂を出た所にある洗面所には、メイク落とし用オイル、洗顔(ハンド)ソープ、化粧水、乳液もあります。綿棒やブラシなども一通りそろっていました。そして最高だったのは、ダイソンのドライヤーがたくさんあったこと!温泉のドライヤーは風力が弱くて髪を乾かすのに時間がかかることが多いのですが、ダイソンのドライヤーがたくさん置いてあり、あっという間に髪の毛を乾かすことができました。アメニティも一通りあったので、旅行の持ち物も減らして身軽に来ることができそうです。

充実の朝食ビュッフェ

朝食もロワジールホテル那覇の大きな魅力です。沖縄料理から洋食まで、種類豊富なビュッフェスタイル。特におすすめなのが、沖縄そばやタコライス、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)、ラフテー、ジーマミー豆腐、もずくなどの沖縄料理。本場の味を楽しめます。また、目の前で作ってくれるオムレツも絶品でした。(オムレツにオクラを入れることができるのですが、おいしかった!)朝からブルーシールアイスクリームが食べ放題なのも嬉しいポイント。甘いものが好きな方は要チェックです!私は2泊3日で滞在しましたが、種類が多いので飽きません。朝からたっぷり食べて、1日の観光に備えられます。

Screenshot

全天候型プールで年中水遊び

ロワジールホテル那覇には、全天候型のプールもあります。温泉もプールも宿泊者は何度でも利用できました。沖縄に到着した日はチェックインの時間前にホテルに到着しましたが、宿泊の人はプールと温泉がチェックイン前でも利用できました。室内のプールは2月でも利用できるのでおすすめです。
今回の沖縄旅行中は、小雨が降った日もありましたが、屋内プールなので天気を気にせず楽しむことができました。また、冬の沖縄は風や雨の影響で、予約していたアクティビティーが中止になることもあります。今回私は強風で海で予定していたアクティビティーの中止連絡が前日に来ました。他のアクティビティーを急遽予約したりもして、予定変更しましたが、プールもあったのでやることは盛りだくさんで安心。1日目も2日目もしっかりプールを利用させてもらいました。
水着を忘れても、ホテル内のショップでレンタルできるので安心です。大きなプールではありませんが、家族や友達、カップル、一人でも、のんびり過ごせそうです。私がいた時間は、両日とも午後2時〜4時くらいで利用しましたが、多い時でも利用している人は7〜8人くらいとゆったりしていました。ジャグジーや採暖室もありましたよ。2日間ともプールで軽く運動して、ジャグジーで癒されて、その後温泉コースでした。夏は屋外プールも使用できるので、それも楽しそうです。

ロワジールホテル那覇のおすすめポイント

1. 家族連れに最適な設備

ロワジールホテル那覇は、家族連れに特に優しいホテルです。

  • ベビーバスタブのレンタルあり
  • 温泉大浴場内にベビー用バスタブ完備
  • 全天候型プールで天候に左右されない水遊び
  • 朝食ビュッフェに子供向けメニューも豊富

私の隣の部屋は小さな子供連れのファミリーでしたが、とても楽しそうに過ごしていました。

2. カップルや友達同士の旅行にも

もちろん、カップルや友達同士の旅行にも最適です。

  • 天然温泉で癒しのひととき
  • 車がなくてもゆいれーるから徒歩圏内
  • 海が見える素敵な部屋に癒される
  • コンビニやお土産屋さんもホテルにあり充実している

友達同士で来ている方も多かったです。

3. ビジネス利用にも便利

出張での利用も多いようです。

  • 無料Wi-Fiが館内どこでも利用可能
  • デスクワークができるスペースあり
  • 那覇空港からのアクセスが良い

ビジネスでロワジール那覇に泊まると、温泉も入れるし、疲れも取れて、旅行気分も味わえそうですね。
朝食では、ビジネスマン風でソロで食べている方もいました。

周辺のおすすめスポット

ロワジールホテル那覇の周辺には、観光スポットがたくさんあります。

1. 国際通り

ホテルからゆいレールで行くことができる沖縄最大の繁華街。お土産店やレストランが立ち並び、沖縄の雰囲気を存分に味わえます。

2. 波の上ビーチ

ホテルから車で約10分。那覇市内にある数少ない自然ビーチです。2月は泳ぐには寒いですが、アクティビティができたりしますし、散歩にも良さそうです。近いので、タクシーで行くのも良さそうです。

3. 首里城

車で約20分。ゆいレールでも行くことができます。琉球王国の栄華を今に伝える世界遺産です。2月は観光客も少ないので、ゆっくり見学することができます。

おすすめのアクティビティ

2月の沖縄ならではのアクティビティもご紹介します。

1. ホエールウォッチング

1月から3月が見頃。ケラマ諸島周辺でザトウクジラの姿を見ることができるそうです。
ホテルまで送迎してくれるところもありました。

2. 八重岳の緋寒桜

沖縄では2月上旬に桜が見れるそうです。本部町にある八重岳は、日本で最も早く桜が咲く場所として有名。

3. プロ野球春季キャンプ見学

2月は多くのプロ野球チームが沖縄でキャンプを行います。野球好きの方にとって、近くで選手を見ることができるチャンスです。

4. バギーでジャングル探検

今回体験してきたのが、このバギーでジャングル探検。ガジュマルンチャー糸満店です。ホテルからはバスで乗り換えで行けるようでしたが、タクシーを使いました。混雑具合にもよると思いますが、片道5000円ほどかかりました。海でのアクテビティが急遽中止になったため、当日の朝申込みで、時間ギリギリだったため、タクシーを使いました。結果、交通費は高かったですが、美味しいお店を教えてもらったり、沖縄の話を聞くことが色々できたり時間にもしっかり間に合い良かったです。

バギーは11歳から自分で運転できるそうです。1時間ほどジャングル探検もでき、引率してくれた方もとっても面白く、行ってみて本当に良かったのでおすすめです。大人も子どもも楽しめると思いますし、外国人の方も来ていましたよ。

バギーでのジャングル探検の詳しいブログもアップしますので、みてくださいね。

まとめ

ロワジールホテル那覇は、2月の沖縄旅行にぴったりのホテルです。天然温泉で体を温め、充実した朝食で1日をスタート。観光に便利な立地で、沖縄を存分に楽しめます。家族連れはもちろん、カップルや友達同士、一人旅の方にもおすすめ。2月の沖縄を満喫したい方は、ぜひロワジールホテル那覇を検討してみてください!

タイトルとURLをコピーしました