
こんにちは、旅大好きな「れい」です!今回は、札幌から日帰りで行ける定山渓温泉をご紹介します。特におすすめしたいのが、定山渓温泉街をゆっくり散歩しながら楽しむ「散歩道」。自然と歴史が調和したこのエリアは、心も体も癒されるスポットが満載です。さらに、ホテルミリオーネの日帰り入浴も体験してきましたので、そちらの魅力もたっぷりお伝えします!
定山渓温泉とは?
歴史と特徴
定山渓温泉は、豊平川沿いに広がる北海道屈指の温泉地。開湯155年以上の歴史を持ち、美泉定山によって開拓されました。ナトリウム塩化物泉の効能があり、冷え性や疲労回復に効果的です。また、四季折々の自然美が楽しめることでも知られています。
アクセス
札幌駅からバスで約1時間。定山渓温泉行きの直通バスが運行しており、車がなくても気軽に訪れることができます。
散歩道で出会う癒しスポット
二見公園とかっぱ大王像

まず訪れたのは、定山渓温泉街のシンボル「かっぱ大王像」。願いを叶えてくれると言われています。手湯につかるかっぱ像にお湯を注ぎ、「オン・カッパヤ・ウンケン・ソワカ」と3回唱えると願い事が叶うとか!私も早速試してみましたが、このユニークな体験だけでも旅の思い出になります。
二見吊橋と紅葉スポット

二見公園から続く「二見吊橋」は、豊平川を一望できる絶景スポット。特に秋には紅葉が見事で、赤や黄色に染まった木々と川の流れが作り出す風景は圧巻です。橋を渡るたびに自然の息吹を感じられるので、ぜひカメラを持って訪れてみてください。
無料足湯でリラックス

散歩途中には無料で利用できる足湯スポットも点在しています。「足のふれあい 太郎の湯」では、タオル自動販売機もあるので手ぶらでも安心。旅の疲れを癒しながらほっと一息つける場所です。
定山渓神社でパワーチャージ

次に訪れたのは「定山渓神社」。商売繁盛や縁結びなど多くのご利益があると言われており、地元でも信仰を集めています。境内は静かで神聖な雰囲気に包まれており、新緑や紅葉など四季折々の景色も楽しめます。
私はここで日頃の感謝とともに願い事を祈りました。自然と歴史が調和した空間で心が洗われるような気持ちになりました。
ホテルミリオーネの日帰り入浴を満喫!

温泉施設の魅力
散策後は、「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」で日帰り入浴を楽しみました。広々とした大浴場や露天風呂では、豊平川沿いの景色を眺めながらゆったり浸かることができます。特に露天風呂から見える四季折々の景色は格別!春は新緑、夏は青々とした木々、秋は紅葉、冬は雪景色と何度訪れても新しい発見がありそうです。
定山渓万世閣ホテルミリオーネの詳しい内容はこちらのブログにアップしていますので、見てください⬇️

四季折々の魅力 – 何度でも訪れたくなる理由
定山渓温泉は春夏秋冬、それぞれ異なる表情を見せてくれるため、一度訪れるだけでは物足りません!春は新緑と花々、夏は涼しい川沿い散策、秋は紅葉狩り、冬は雪灯路イベントなど、一年中楽しめるスポットです。
ぜひ一度行ってみてください!
楽天トラベルで簡単予約!
今回の北海道旅行は楽天トラベルで予約しました。お得な選択肢がたくさんあります。楽天ポイントも貯まるので、一石二鳥!ぜひリンクからチェックしてみてくださいね。
インスタでも紹介中!
私のインスタグラムでは今回訪れた定山渓温泉街やホテルミリオーネ、おすすめスポットなどを写真付きで紹介しています。ぜひフォローしてチェックしてください!
北海道ブログ、良かったらみて下さい⬇️




