北海道

札幌で絶品アイスを満喫!雪印パーラー&よつ葉ホワイトコージの魅力

北海道

こんにちは!旅好きブロガーの「れい」です。今回は、北海道旅行でぜひ訪れてほしい札幌のアイスクリームスポット「雪印パーラー」と「よつ葉ホワイトコージ」をご紹介します。どちらも北海道ならではの濃厚な味わいが楽しめる名店です。実際に食べてみた感動をたっぷりお届けします!

雪印パーラー:時計台観光の後に立ち寄りたい老舗アイス店

歴史ある名店で味わう特別な一杯

1961年創業の「雪印パーラー」は、北海道を代表する老舗スイーツ店。特に有名なのが、昭和天皇・皇后両陛下のために作られた最高級アイスクリーム「スノーロイヤル」です。

アクセス抜群!観光途中でも立ち寄りやすい

札幌駅や大通駅から徒歩数分の好立地。時計台や赤レンガ庁舎など観光スポットを巡った後に立ち寄るのにぴったりです。

実食レポート①:雪印パーラー「スノーロイヤル」

真っ白なアイスクリームは、まるで雪のような美しさ。卵を使わず乳脂肪分15.6%という濃厚さが特徴です。

味わいの感想

口に入れた瞬間、濃密なミルクの風味が広がり、後味は驚くほどさっぱり。まさに「王」の名にふさわしい贅沢な味わいでした。

よつ葉ホワイトコージ:札幌駅直結で便利なデザートカフェ

北海道産素材へのこだわり

よつ葉乳業直営の「ホワイトコージ」では、北海道産乳製品をふんだんに使用したスイーツが楽しめます。

アクセス抜群!札幌ステラプレイス内で気軽に立ち寄れる

札幌駅から徒歩1分という便利さ。ショッピングや移動途中でも気軽に訪れることができます。

実食レポート②:よつ葉ホワイトコージ「フルーツたっぷり7種のパフェ」

フルーツをたっぷりと盛り付けた、ホワイトコージ特製のフルーツパフェ。食べ進めると自家製カスタードプリンも入っています。

味わいの感想

濃厚なアイスとフルーツのさっぱりがとてもマッチしていて、食事の後でも食べることができちゃいます。自家製カスタードプリンも優しい味で、最高の組み合わせでした。次回は違うものを頼みたいですが、また同じものを頼んでしまいそうです。

2つのお店の違いと魅力

  • 雪印パーラー:歴史ある特別感と濃密なミルク風味。
  • よつ葉ホワイトコージ:北海道産素材を活かした多彩なメニュー。

どちらも一度は訪れる価値ありです!

一人でも入りやすい!居心地抜群の店内

どちらのお店も、一人旅でも気軽に利用できる雰囲気。一人でも自分だけの贅沢時間を楽しめます。
暑い時はもちろんですが、寒い時でも暖かい店内で、濃厚なアイスは癒されます!!

楽天トラベルでお得に予約!

今回の北海道旅行は楽天トラベルで予約しました。お得なプランやポイント還元キャンペーンを利用して、旅をもっと充実させましょう!

インスタグラムでも紹介中!

私のインスタグラムでは、「雪印パーラー」と「よつ葉ホワイトコージ」のアイスクリームやパフェ、札幌観光スポットを投稿しています。ぜひフォローしてチェックしてくださいね!

まとめ:札幌で絶品アイスを楽しもう!

雪印パーラーとよつ葉ホワイトコージは、北海道旅行で外せないアイスクリームスポットです。観光途中や移動中でも立ち寄れる便利さと、家庭では再現できないプロならではの味わいをぜひ堪能してください!

北海道ブログ、良かったらみて下さい⬇️

タイトルとURLをコピーしました