
こんにちは、れいです!
今回は、河口湖近くで今SNSやテレビでも大注目のサンドイッチ専門店「FUJISAND(フジサンド)」を徹底紹介します。
私が実際に人気No.1の「さばサンド」をテイクアウトして、PICA富士吉田キャンプ場で味わってきた体験もレポート!
この記事を読めば、あなたもきっとFUJISANDに行きたくなるはず。
キャンプやお出かけ、河口湖観光の前にぜひチェックしてみてください!
FUJISANDってどんなお店?

FUJISANDは、山梨県富士吉田市の下吉田エリアにあるサンドイッチとフルーツサンドの専門店。
「お茶屋が作ったフルーツサンド」としても有名で、富士山の麓で育ったお茶の葉や、山梨県産の新鮮なフルーツ、富士の銘水を使ったふわふわのパンが自慢です。
お店はテイクアウト専門で、イートインスペースはありません。
駐車場は店舗横に砂利の駐車場(田中園と共有)があるので、車でのアクセスも安心です。
営業日は金・土・日の週末限定。
営業時間は10:00〜18:00ですが、売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめです。
FUJISANDの人気メニュー

FUJISANDでは、季節のフルーツサンドやお茶を使ったサンドイッチが大人気。
中でも注目なのが「さばサンド」!
- さばサンド
オリーブオイルとレモンでアレンジしたサバが主役。キャロットラペや玉ねぎと一緒にサンドされていて、さっぱり&ボリューミー。
他にも、オレオバナナ、フルーツミックス、合鴨とクリームチーズなど、ここでしか味わえない個性派サンドが揃っています。
実食レポ!さばサンドの美味しさを徹底レビュー

今回、私が選んだのは一番人気の「さばサンド」。
正直、魚のサンドイッチってちょっとクセがありそう…と思っていましたが、FUJISANDのさばサンドは全く違いました!
- さばの臭みが全然ない!
オリーブオイルとレモンの風味で、さば本来の旨みと脂の甘みが引き立っています。
キャロットラペのシャキシャキ感も相性抜群で、パンとのバランスも最高。 - ボリューム満点で大満足
見た目以上に食べ応えがあり、ランチにもぴったり。
魚が苦手な人も「おいしく食べられる!」と感じるはずです。
テイクアウトしてキャンプ場で食べるのが最高!

今回は、FUJISANDでさばサンドをテイクアウトして、PICA富士吉田キャンプ場に向かいました。
実はこの組み合わせ、キャンプ好きの間で密かなブームなんです。

- キャンプ場で食べると美味しさ倍増
自然の中で食べるさばサンドは格別!
ふわふわのパンとさっぱりしたさばが、アウトドアの空気にぴったり。
手軽に食べられるので、設営や撤収でバタバタするキャンプの朝やランチにもおすすめです。 - PICA富士吉田はファミリーや初心者にもやさしい高規格キャンプ場
トイレやお風呂も綺麗で、ゴミ捨て場やレンタル品も充実。
河口湖ICから車で約8分とアクセスも抜群なので、FUJISANDでサンドを買ってから向かうルートが定番になりそう。
FUJISANDのアクセス・駐車場・営業情報
- 住所:山梨県富士吉田市下吉田6-18-41
- 駐車場:店舗横に砂利の駐車場あり(田中園と共有)
- 営業日:金・土・日
- 営業時間:10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
- イートイン:なし(テイクアウトのみ)
こんな人におすすめ!
- 河口湖・富士吉田周辺で美味しいグルメを探している
- キャンプやアウトドアのお供にぴったりのテイクアウトフードが欲しい
- SNS映えするサンドイッチやフルーツサンドが好き
- 駐車場付きのお店を探している
- 週末限定のレアグルメに目がない
FUJISANDの魅力まとめ
- 富士山の麓で味わう、こだわりのサンドイッチ&フルーツサンド
- 一番人気のさばサンドは、臭みゼロで絶品!
- テイクアウト専門&駐車場完備でドライブやキャンプ前にも便利
- キャンプ場で食べると美味しさ倍増!アウトドア好きにもおすすめ
- SNSやテレビでも話題沸騰中!売り切れ必至なので早めの来店が◎
インスタ&キャンプブログもチェックしてね!
FUJISANDのサンドイッチや、PICA富士吉田キャンプ場の楽しみ方は、私のInstagramやキャンプブログでもたっぷり紹介しています。
最新のグルメ情報やキャンプレポ、アウトドアのアイデアも発信中!
ぜひフォロー&ブックマークして、次のお出かけやキャンプの参考にしてください♪

