こんにちは!チョコザップ2ヶ月目のれいです。今回は、2025年2月に沖縄旅行で体験したチョコザップの魅力をたっぷりとお伝えします!私は2025年1月にチョコザップに入会して、東京のいくつかの店舗に通っていましたが、沖縄旅行中にホテルに向かっていたら、なんと、近くにチョコザップが!調べてみるとドリンクバーも利用できる店舗。時間が空いた時にわくわくしながら足を運びました。結論から言うと、旅行先でのチョコザップ利用も、旅行中のリフレッシュにおすすめです。店舗の違いなども紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
チョコザップの全国利用のメリット
まず、チョコザップの最大の魅力は、全国どこでも利用できること。月額3,278円で、日本中のチョコザップを使い放題なんです。今回の沖縄旅行では、那覇西一丁目店を利用しました。旅行中に全国どこでも利用できるのはすごいですよね。
東京と沖縄のチョコザップの違い
広々としたスペース
沖縄のチョコザップで最初に驚いたのは、その広さです。東京の店舗と比べて、明らかにゆったりとしています。特にランニングマシンは5台も並んでいて、混雑を気にせず利用できました。
充実したワークスペース
こちらの店舗の特徴は、広めのワークスペースです。私が訪れた時も、数人の方がパソコンを開いて作業をしていました。旅行中でも仕事やパソコンができる環境が整っているのは、ビジネス旅行者にとって大きなメリットですね。
リラックスできる雰囲気
東京の店舗ももちろん快適ですが、沖縄店舗には独特のリラックスした雰囲気があります。おそらく、沖縄の開放的な空気感が影響しているのでしょう。ゆったりとした気分で過ごせました。
旅行先でチョコザップでの体験
今回の沖縄旅行では、空き時間ににチョコザップに立ち寄りました。まず、マッサージチェアで旅の疲れを癒やし、その後ドリンクバーでコーヒーを楽しみました。マッサージチェアは医療機器認証を受けているそうで、肩や腰が本当に気持ち良いです。観光で歩き回った後のマッサージは格別です。ちょこカフェのコーヒーも美味しく、ワークスペースでゆっくり飲みながら、次の日のスケジュールの確認をしました。旅行中にこんな贅沢な時間が過ごせるなんて、チョコザップはトレーニングだけではなくて、こんな癒やしの利用もできるんだなと思いました。
チョコザップ那覇西一丁目店のおすすめポイント
- 広々とした空間:ランニングマシンが5台も並ぶほどの広さ!
- 充実したワークスペース:旅行中の作業も快適に
- リラックスできる雰囲気:沖縄ならではの開放感
- マッサージチェアで旅の疲れを解消
- ドリンクバーでひと息つける
チョコザップは単なるジムではありません。旅行中の癒やしとして、心身ともにリフレッシュするのにもおすすめの場所です。
まとめ
チョコザップの全国利用サービスは、旅行好きの私にとって本当に魅力的です。沖縄旅行中も快適にリラックスまでできるなんて、最高の体験でした。皆さんも、チョコザップに入会して、旅先での新しい楽しみ方を見つけてみませんか?きっと、旅がもっと充実したものになるはずです!
今回は旅行から戻って、次の日に、洗濯物はチョコザップで洗濯、乾燥までしちゃいました。軽くランニングをしてからマッサージチェアで疲れをとって、乾燥に入れたら一度チョコザップを出て、カフェでお茶して戻ると乾燥が終わっていました!旅行の後の洗濯物、乾かない時期は大変ですよね。
今思うと、うまく時間が合えば旅行先でもチョコザップのランドリーを利用するのも1つの方法かなと思いました。
今後、沖縄旅行のレポも今後アップしていきますので、ぜひまたみにきてください。2月の沖縄の楽しみ方、たくさんお伝えする予定です!
また、チョコザップレポもしていきますので、お楽しみに。